- ホーム
- 暮らしの情報
- 防災・防犯
- 恩納村新型コロナウイルス感染対策本部
- 感染者発生時の公表について
感染者発生時の公表について
保健所を所管していない市町村は、感染者発生の公表は独自では行えません。中部保健所管内の市町村で感染者が確認された場合は「中部保健所管内」と公表されております。
恩納村では、沖縄県(中部保健所)と連携し、村民の皆様の命と健康を守ることを第一に感染症対策を進めております。
県内で感染者数が増加していることを受けて、村民の皆様に対してより一層の注意喚起を図るため、中部保健所からの情報を基に村内在住者で感染が確認されたときには、感染者のプライバシーの保護に十分配慮しつつ公表することとします。
恩納村では、沖縄県(中部保健所)と連携し、村民の皆様の命と健康を守ることを第一に感染症対策を進めております。
県内で感染者数が増加していることを受けて、村民の皆様に対してより一層の注意喚起を図るため、中部保健所からの情報を基に村内在住者で感染が確認されたときには、感染者のプライバシーの保護に十分配慮しつつ公表することとします。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
- 暮らしの情報
- 各種届出・申請
- 妊娠・出産
- 子育て支援
- 教育委員会
- 結婚・離婚
- 引越し・住まい
- 高齢者・介護
- おくやみ
- 税金
- 年金・保険
- 暮らし・環境
- 防災・防犯
- 恩納村新型コロナウイルス感染対策本部
- 沖縄県緊急事態宣言~警戒レベル第4段階~
- 感染者発生時の公表について
- 北部地域への入域自粛の解除について -北部市町村会-
- 「使い捨てマスク」の配布について
- 令和2年第4回恩納村議会臨時会(5月臨時)補正予算第1号(新型コロナウイルス感染症関連緊急追加分)について(令和2年5月14日開催)
- 新型コロナウイルス感染症に係る恩納村が実施するイベント等の実施ガイドライン(7月1日改訂)
- 令和2年度恩納村一般会計補正予算(第2号)概要(令和2年6月16日可決)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う上水道基本料金の免除について
- 令和2年度恩納村一般会計補正予算(第3号)概要(令和2年7月22日可決)
- 恩納村での感染者の発生について (28人目)
- ウェブ版防災マップ
- 恩納村地域防災計画【令和2年6月改訂版】はこちら
- 恩納村防災マップ冊子版(令和2年3月)
- 沖縄防災情報ポータル【外部】
- 恩納村情報メール登録はこちら
- 災害時等に多言語で情報取得ができるアプリ等の紹介について
- 新型コロナウイルス流行時の災害避難に関する「知っておくべき5つのポイント」
- 台風情報(気象庁)(外部サイト)
- 台風や非常災害に伴う停電情報について(外部URL)
- 「警戒レベル」を用いた避難勧告等の発令について(外部URL)
- 非常時持出袋について
- 避難場所リスト
- 土砂災害警戒区域の指定について
- ★沖縄防災ゼミナール★
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- り災証明書
- 恩納交番ニュース
- 災害協定
- 不発弾を発見したら
- 不発弾の危険性についての動画(児童向け)
- 「ため池マップ」の公表について
- 恩納村民間住宅耐震診断・改修等事業費補助事業
- 動画でみる防災
- 恩納村新型コロナウイルス感染対策本部
- 障がい・福祉
- 食育
- 健康・健診