- ホーム
- 村政情報
- サンゴの村宣言 ~世界一サンゴにやさしい村~
- SDGs de 地方創生 カードゲーム体験会
SDGs de 地方創生 カードゲーム体験会
「SDGs de 地方創生 ともに考える、持続可能な恩納村の未来」(NPO法人イシュープラスデザイン主催)が10月14日、ふれあい体験学習センターで行われました。民間企業や関係団体等から約70名が参加し、講演とシュミレーションカードゲームをとおしてSDGsと地方創生について学びました。
カードゲームでは仮想の2つの村に分かれ、一次産業従事者や経営者などの住民と行政担当者などの様々な役割があり、「人」「お金」「情報」といった資源を使いプロジェクトを達成していくという内容です。
様々なプロジェクトを実行することにより、「人口」「経済」「環境」「暮らし」の4つの指標が増減し、最終的に12年後どのように変化しているかが見えてきます。
個人や一企業だけでは達成できないプロジェクトも、対話や協働により達成し、村に変化が生まれることに気付いた参加者が多くいらっしゃいました。
今後もこのようなイベントやセミナーにより、SDGsの普及啓発に努めていきます。



カードゲームでは仮想の2つの村に分かれ、一次産業従事者や経営者などの住民と行政担当者などの様々な役割があり、「人」「お金」「情報」といった資源を使いプロジェクトを達成していくという内容です。
様々なプロジェクトを実行することにより、「人口」「経済」「環境」「暮らし」の4つの指標が増減し、最終的に12年後どのように変化しているかが見えてきます。
個人や一企業だけでは達成できないプロジェクトも、対話や協働により達成し、村に変化が生まれることに気付いた参加者が多くいらっしゃいました。
今後もこのようなイベントやセミナーにより、SDGsの普及啓発に努めていきます。
- 村政情報
- ようこそ村長室へ
- 各種計画
- 広報おんな
- 人口推移
- 村勢要覧
- 恩納村議会
- 村民相談案内
- ふるさと納税
- 財政
- 人事・採用情報
- 情報公開
- 恩納村ホームページについて
- 村政運営
- 庁舎案内
- 米軍基地
- ネットサービス
- 行政不服審査制度
- 恩納村職員の福利厚生事業の公表について
- サンゴの村宣言 ~世界一サンゴにやさしい村~
- 恩納村×SDGsセミナー
- 「サンゴの村宣言」ロゴマーク・キャラクター使用申請
- 【サンゴの村宣言】行動計画を策定しました
- 【サンゴの村宣言】ロゴマーク&キャラクター決定!
- 【サンゴの村宣言】ロゴ・キャラ制作業務の受託者を募集します
- 「サンゴの村宣言」サンゴの絵本ができました
- 「サンゴの村」を宣言しました!
- サンゴの村フェスタ
- 恩納村のサンゴ礁の現況
- チーム美らサンゴ活動報告
- Sunna(さんな)ちゃんLINEスタンプ絶賛発売中!
- 日本UNEP協会とパートナーシップ協定を締結
- Sunnaちゃん がんばってます!
- 大和ネクスト銀行のサンゴを守る応援定期預金がスタート!
- 「SDGs未来都市」に選定されました
- ソフトバンク「つながる募金」を開始しました!
- 「Yahoo!ネット募金」を開設しました!
- 「ソフトバンク 恩納村 未来とサンゴプロジェクト」がスタート!
- サンゴ基金を創設
- SDGs de 地方創生 カードゲーム体験会
- 恩納村Save The Coralプロジェクト
- 恩納村SDGs推進事務局のご紹介
- 太陽とツナガル電池の音コンサート2020