口蹄疫侵入防止
口蹄疫侵入防止について
恩納村においては家畜飼養者に対し以下のように口蹄疫の侵入防止を指導しています。- 消石灰の配布により家畜への感染防止
- 部外者の畜舎立入禁止
- 他の畜舎への立入自粛
- 異常家畜の早期発見、早期通報
- ネズミ等野生生物の侵入防止
- 衛生管理の徹底
※宮崎県において発生した家畜伝染病「口蹄疫」は、牛・豚・ヤギ等の偶蹄類動物の病気であり、人に感染することはありません。また、感染畜の肉や牛乳が市場に出回ることはありませんが、感染畜の肉や牛乳を摂取しても人体には影響ありません。
お問い合わせ
農林水産課農林係 966-1202 まで
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)