耕作放棄再生利用緊急対策事業(実証ほ場報告書)
事業地区
恩納村字南恩納地区事業概要
平成21年度に耕作放棄地対策交付金のPRとして1,600㎡の耕作放棄地の解消作業を行い農道沿いに立て看板を設置、村の広報誌に掲載し農家へ事業内容の啓蒙を図った。平成22年度は、前年度に解消したほ場を使い、新規作物等の試験栽培、育成比較を行った。栽培作物は沖縄県の基幹作物であるサトウキビとし品種は「農林8号」「農林22号」とした。
事業地
恩納村字恩納6710番地 他6筆補助事業
平成21年度 622,280円(耕作放棄地対策交付金PR実証ほ場)平成22年度 206,960円(サトウキビ品種の育成比較
平成21年度 PDFファイル
平成22年度 PDFファイル
お問い合わせ
農林水産課農政係 966-1202 まで
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)