- ホーム
- 村政情報
- サンゴの村宣言 ~世界一サンゴと人にやさしい村~
- 恩納村Save The Coralプロジェクト
- 2019 恩納村Save The Coralプロジェクトが開催されました
2019 恩納村Save The Coralプロジェクトが開催されました
今年も3月5日(火)のサンゴの日に、ビーチクリーンなどのイベントが開催されました。
天気にも恵まれ、平日にもかかわらず200名以上の参加がありました。
参加、ご協力いただきありがとうございました。
今後も3月5日のサンゴの日に、継続してイベントを開催いたします。
○出発式(恩納村前兼久漁港)
参加者数:約100名
○サンゴ苗植え付け(山田沖)
植え付けたサンゴ苗:350本
○グリーンベルト植え付け(山田区農地)
参加者数:約30名
植え付け本数:300本(60m)
○ビーチクリーン(安富祖小中学校裏手の浜)
参加者数:25名
ゴミの量:20袋
○ビーチクリーン(谷茶の浜)
参加者数:12名
ゴミの量:30袋
○ビーチクリーン(前兼久漁港内)
参加者数:約40人
ゴミの量:60袋
○ビーチクリーン(久良波海岸)
参加者数:約60名
ゴミの量:60袋
各会場の様子はこちら

天気にも恵まれ、平日にもかかわらず200名以上の参加がありました。
参加、ご協力いただきありがとうございました。
今後も3月5日のサンゴの日に、継続してイベントを開催いたします。
○出発式(恩納村前兼久漁港)
参加者数:約100名
○サンゴ苗植え付け(山田沖)
植え付けたサンゴ苗:350本
○グリーンベルト植え付け(山田区農地)
参加者数:約30名
植え付け本数:300本(60m)
○ビーチクリーン(安富祖小中学校裏手の浜)
参加者数:25名
ゴミの量:20袋
○ビーチクリーン(谷茶の浜)
参加者数:12名
ゴミの量:30袋
○ビーチクリーン(前兼久漁港内)
参加者数:約40人
ゴミの量:60袋
○ビーチクリーン(久良波海岸)
参加者数:約60名
ゴミの量:60袋
各会場の様子はこちら



- 村政情報
- 広報
- ようこそ村長室へ
- 各種計画
- 人口推移
- 村勢要覧
- 恩納村議会
- 村内公共施設一覧
- 財政
- 人事・採用情報
- 庁舎案内
- 情報公開
- 恩納村ホームページについて
- 村政運営
- 行政不服審査制度
- 恩納村ふるさと納税
- 企業版ふるさと納税
- 広報おんな
- サンゴの村宣言 ~世界一サンゴと人にやさしい村~
- 「サンゴの村宣言」普及啓発アニメ完成!
- 恩納村コープサンゴの森連絡会とパートナーシップ協定を締結
- 「サンゴの村宣言」ロゴマーク・キャラクター使用申請
- 【サンゴの村宣言】行動計画を策定しました
- 【サンゴの村宣言】ロゴマーク&キャラクター決定!
- 「サンゴの村宣言」サンゴの絵本ができました
- 「サンゴの村」を宣言しました!
- サンゴの村フェスタ
- 恩納村のサンゴ礁の現況
- チーム美らサンゴ活動報告
- Sunna(さんな)ちゃんLINEスタンプ絶賛発売中!
- Sunnaちゃん がんばってます!
- 大和ネクスト銀行のサンゴを守る応援定期預金がスタート!
- 恩納村SDGs未来都市計画
- ソフトバンク「つながる募金」を開始しました!
- 「Yahoo!ネット募金」を開設しました!
- 「ソフトバンク 恩納村 未来とサンゴプロジェクト」がスタート!
- サンゴ基金を創設
- 恩納村Save The Coralプロジェクト
- 恩納村SDGs推進事務局のご紹介
- 恩納村の海で「サンゴの産卵」全世界に生配信!
- SDGs de 地方創生 カードゲーム体験会
- 恩納村SDGs記事
- 取材等の問い合わせ
- 恩納村×SDGsイベント情報
- Green Fins(グリーン・フィンズ)