- ホーム
- 村政情報
- サンゴの村宣言 ~世界一サンゴと人にやさしい村~
- サンゴ基金を創設
- 2021年度報告
2021年度報告
※企業名・個人名は確認が取れたものに限り、公表しております。

↑サンゴの日集合写真 ↑サンゴの植え付け

↑ビーチクリーン ↑植樹

↑リーフチェック
| 企業・個人名 | 寄付額 |
| Yahoo!ネット募金 | 1,599,746 |
| ソフトバンクつながる募金 | 343,968 |
| 大和ネクスト銀行応援定期預金 | 1,193,012 |
| STUDIO 703 | 53,600 |
| 一般社団法人恩納村観光協会 | 224,145 |
| 沖縄逸の彩温泉リゾートホテル | 121,440 |
| タイガービーチマリンサービス | 5,595 |
| イオン琉球株式会社 | 1,000,000 |
| Sango(株式会社ブルームス) | 88,000 |
| ゼルバサッカースクール | 50,000 |
| 太田区人材育成会 | 35,000 |
| pizzeria da ENZO(株式会社アニュラス) | 50,000 |
| 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 自動販売機の売上の一部寄附 (多幸山株式会社、株式会社まえだ、 かねひで恩納マリンビューパレス) |
9,498 |
| 前田 政宗 | 12,000 |
| あしながおじさん | 100,000 |
| 計 | 4,886,004 |
2021年度のサンゴ基金への寄付金は、4,886,004円のご寄付をいただきました。ありがとうございます。
いただいたご寄付の一部は、3月5日サンゴの日に行っている「恩納村Save The Coralプロジェクト」のサンゴ苗植え付け、サンゴ礁リーフチェック(サンゴ礁の健康診断)、「ソフトバンク 恩納村 未来とサンゴプロジェクト」で植え付けたサンゴのモニタリングに活用させていただきました。
今回実施したリーフチェックでは以前よりもサンゴが回復していて、順調に育っていました。また、サンゴの日には350本のサンゴ苗を植え付け、陸域ではグリーンクリーン(陸域の環境保全活動)ゴミ拾い及び植樹をし、ビーチでは大量に流れつく漂着ゴミなどを拾うビーチクリーンを行いました。村民・事業者から多くのみなさまにご参加いただき、総勢400名の参加者がいました。
恩納村はこれからも恵まれた自然環境を次世代に引き継ぎ、環境負荷の少ない持続可能な村づくりを目指していきます。みなさんも日頃からゴミの分別、環境負荷が少ない素材、リサイクル素材などでできた商品を購入する、といった身近なところからできる、脱プラスチックなライフスタイルを取り入れてみましょう。
今後とも、「サンゴの村」恩納村へのご支援をよろしくお願いいたします。
↑サンゴの日集合写真 ↑サンゴの植え付け
↑ビーチクリーン ↑植樹

↑リーフチェック
恩(めぐみ)の青 豊かな緑 輝く人々 未来へつなごう恩納村










