1. 小中学校の働き方改革に関する取り組み

小中学校の働き方改革に関する取り組み

子ども達へより良い教育を行うために、教育委員会及び各小中学校では、働き方改革の取組を行っております。保護者・地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


1 働き方改革に関する取組状況
(1)人的支援による教職員の負担軽減
  〇教員業務支援員  〇校務補助員  〇特別支援教育支援員  〇学力向上支援員  〇日本語指導教室補助員  〇プール管理人
  〇ALT外国語指導員  〇部活動指導員  〇ICT支援員  〇スクールソーシャルワーカー  〇スクールカウンセラー 〇教育相談員
(2)校務支援システムの導入・活用
(3)出退勤システムの導入・活用
(4)ICT機器(電子黒板、高速無線LAN、タブレット端末等)の整備及び留守番電話の導入・活用
(5)コミュニティ・スクールの導入・活用
(6)夏季休業中3日間の学校閉庁日及びリフレッシュウィークの設定
(7)ストレスチェックの実施

2 時間外在校時間の状況
 令和6年度恩納村立小中学校の教職員に係る時間外在校時間の状況について
 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

恩納村のLINEはこちらから

このページは教育委員会が担当しています。

〒904-0492 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
TEL:098-966-1209  

ページのトップへ