1. 本村での新型コロナウイルス感染症 陽性者確認について

本村での新型コロナウイルス感染症 陽性者確認について

 沖縄県が実施している一般無料検査の会場及び事業者一覧はこちら。(沖縄県HPへリンク)
 医療用抗原検査キットを使用し陽性となった方はこちらから登録してください。(沖縄県HPへリンク)
 新型コロナウイルス感染症陽性と判明した後の流れについて(沖縄県HPへリンク)
 療養期間のめやす(早見表)と保健所からの連絡について(沖縄県HPへリンク)
 新型コロナウイルスに関する各相談窓口(沖縄県HPへリンク)

陽性者確認情報について

 令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症にかかる陽性者の全数届出の見直しにより、発生届対象外の新規陽性者数を市町村ごとに把握することが困難になったため、本村における新規陽性者数の公表は同日をもって終了いたしました。
 県内の最新の陽性者確認状況は
沖縄県における新型コロナウイルス感染症陽性者の状況】(沖縄県HPへリンク)をご確認ください。
 なお、発生届出対象者とは、下記のいずれか一つ以上に該当する方のことを指します。
●65歳以上の方
●入院を要する方
●重症化リスクがあり、治療薬または酸素投与が必要な方
●妊娠中の方

(発生届対象の方向け)新型コロナウイルス感染症自宅療養のしおり(沖縄県HPへリンク)
(発生届対象外の方向け)新型コロナウイルス感染症自宅療養のしおり(沖縄県HPへリンク)
※上記「療養のしおり」のリンク先がエラーになっている場合は、こちらから最新情報をご確認ください。

沖縄県 陽性者登録センター

 自ら実施した新型コロナ抗原定性検査キットの結果で陽性となった方や、医療機関での受診・民間の検査機関の利用により新型コロナウイルス感染症と診断された方で、発生届対象者以外の方で、生活支援等の行政サービスを受けられる方は上記陽性者登録センターへの登録が必要です
 対象者や申請の流れ等については陽性者登録センターのホームページ(沖縄県HPへリンク)をご確認ください。

本村の陽性者確認状況

 恩納村における、令和4年9月26日までの陽性者確認状況は下図のとおりです。


 村民の皆さま、感染の流行を防止し、社会経済活動を安定的に実施するためには、感染リスクが高い場所への外出を控え「新しい生活様式」による基本的な感染防止対策の徹底、「ワクチン接種の推進」へのご協力をお願いします。

市販の解熱剤や抗原検査について
新型コロナに感染した場合の備え ~発熱等の症状の前に~(沖縄県HPへリンク)
恩納村における新型コロナウイルス陽性者の確認状況(9月26日現在)

 
新型コロナワクチン予防接種について
●PCR検査や相談についてはこちらをご覧ください
コロナかな?と思ったら
【県内の 警戒レベル 及び 発生状況 について】(沖縄県HPへリンク)
医療用抗原検査キットを使用し陽性となった方へ(登録申請はこちらから)】(沖縄県HPへリンク)
陽性と診断された方へ】(沖縄県HPへリンク)
療養期間のめやす(早見表)について】(沖縄県HPへリンク)
新型コロナウイルス感染症と診断された方 よくある質問】(沖縄県HPへリンク)
新型コロナウイルスに感染した方がご自宅で安全にお過ごし頂く場合の注意事項等】(沖縄県HPへリンク)
オミクロン株に対応した濃厚接触者の特定・行動制限について】(沖縄県HPへリンク)
濃厚接触者の観察期間の考え方について】(沖縄県HPへリンク)
濃厚接触者について】(沖縄県HPへリンク)
療養証明書について(電子申請できます)】(沖縄県HPへリンク)
沖縄県新型コロナウイルス感染症特設サイト】(沖縄県HPへリンク)
感染拡大防止に向けた取組】(内閣官房特設サイトへリンク)
沖縄県が認定した検査機関でPCR検査にかかった費用を補助します】(村事業)
Web PCR問診サイト】(中部地区医師会へリンク)

 令和5年2月2日
 恩納村新型コロナウイルス感染症対策本部
 本部長 恩納村長 長浜善巳 

恩納村のLINEはこちらから

このページは健康保険課が担当しています。

〒904-0492 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
TEL:098-966-1217  

ページのトップへ