恩納村地域福祉推進計画
第2期計画に向けた基礎調査 調査結果
「第2期恩納村地域福祉推進計画」策定に向けた基礎調査を実施しました。令和7年1月14日~2月7日までの間、村内在住の20歳から70歳未満の方2,000人を対象に調査を行い、その結果は下記のとおりです。
・恩納村地域福祉等に関するアンケート集計結果報告書
恩納村地域福祉推進計画 第1期計画
恩納村では、恩納村地域福祉推進計画 第1期計画(令和3年度(2021年度)~令和7年度(2025年度))を策定しました。現在、少子高齢・人口減少等の社会構造の変化の中で、子どもから高齢者まで、障がいのある人もない人も、一人ひとりの暮らしと生きがいをともに創り高め合う「地域共生社会」の実現が求められています。こうした背景を踏まえ、平成30年4月に社会福祉法が改正されました。本村においては、法第107条に基づき策定する「地域福祉計画」と、法第109条に定める村社会福祉協議会が中心となり策定する「地域福祉活動計画」を一体化し、『恩納村地域福祉推進計画(地域福祉計画・地域福祉活動計画)』として策定しました。
・恩納村地域福祉推進計画(地域福祉計画・地域活動計画)
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)