1. 令和7年度 恩納村スポーツ団体登録申請の募集について

令和7年度 恩納村スポーツ団体登録申請の募集について

令和7年度 恩納村スポーツ団体登録申請の募集について

申請書類

下記の申請書を恩納村教育委員会(社会教育課)へ提出してください。
年間を通して(令和7年4月1日~令和8年3月31日)の登録になります。年度途中での登録も可能ですが、その場合も令和8年3月31日までとなります。

団体登録申請書(様式第1号)WORD    ・団体登録申請書(様式第1号)PDF

団体登録申請書(様式第2号)WORD    ・団体登録申請書(様式第2号)PDF

減免申請書(指定管理)WORD       ・減免申請書(指定管理)PDF

使用料減免(学校施設)WORD       ・使用料減免(学校施設)PDF
 

恩納村学校体育施設使用者への注意事項及び登録条件について

1.満18歳以上の者を代表者とし、村内に居住、通勤又は通学する者が過半数で構成される5名以上の団体で、教育委員会への登録が適当であると教育長が認めるもの。

2.公共団体等が事業を行う場合や学校の行事のための準備を行う場合には、その使用日を変更して頂く事や使用の制限を行うことがあります。

3.恩納村開放学校使用許可申請書は、学校と使用における調整を行う必要があるため、使用する7日前までには学校に提出してください。

4.使用料の還付について、次回使用の使用料で相殺して料金を徴収し、還付は原則として行わないものとする。

5.使用時間には、準備及び後片付けの時間も含まれています。他の使用者へ迷惑をかけないよう予約した終了時間に引渡しできるよう清掃、グランド整備等を行い入れ替えに備えてください。

6.施設の照明は、22時に消灯しますので、22時までには清掃、グランド整備等を終え原状回復を行ってください。また、22時まで施設を使用する団体は、使用後のミーティング等は学校施設外でお願いします。(施設駐車場施錠のため。)

7.雨天等で使用できない場合、別日に振替えるか、次回使用時の使用料で相殺をし、還付は原則として行わないものとします。

8.チームの諸事情により使用できなかった場合は、次回使用時に別日の振り替えは、行わないものとする。使用を取り消し、又は変更しようとするときは、使用予定日の7日前までに、恩納村開放学校使用許可取り消し・変更申請書を提出してください。

9.施設管理者の指示に従えない方は、施設の使用をお断りする場合があります。

10.車両は、所定の駐車場に駐車して体育施設周辺の道路上(歩道上も含む)に駐車しないでください。

11.子ども同伴の使用者は保護者が責任をもって、お子様から目を離さないようご注意ください。

12.団体の名義貸しをして他の団体に施設を使用させてはいけません。

13.台風等により、バスが運行停止になった場合には、施設閉鎖になります。体育施設をご使用途中でも施設管理者の指示に従い退場してください。
  台風により使用出来なくなった申請分に関しては後日、振り替えさせて頂きます。

14.学校体育施設使用において、施設周辺での喫煙や飲酒、上半身裸でスポーツをするなどのモラルにかける行為などは児童、生徒の教育上、悪影響を及ぼすことがないようにしてください。
大人としてのマナーやモラルを守って学校施設を使用してください。

15.学校施設の安全、警備のため使用日には、学校より発行された学校使用許可書と教育委員会より発行された学校施設利用券を持参して警備員に提示を行ってから施設を使用してください。

 

※学校側または警備の方から連絡があり、これらのことが守られていなければ今後、学校体育施設の使用を控えて頂くことがありますので、あらかじめご了承ください。

恩納村教育委員会 社会教育課

恩納村のLINEはこちらから

このページは教育委員会が担当しています。

〒904-0492 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
TEL:098-966-1209  

ページのトップへ