1. 【県支援策】うちなー事業者応援金(物価高対策)のお知らせ

【県支援策】うちなー事業者応援金(物価高対策)のお知らせ

最終更新日:2023年05月19日

うちなー事業者応援金(沖縄県の第2弾物価高対策)のお知らせ


 沖縄県では、コロナ禍において、原油価格・物価高騰によって多くの事業者が影響を受けている中、事業継続を支援するため、中堅企業、中小企業その他の法人及び個人事業者に対して、予算の範囲内で応援金を支給します。


  詳細は、沖縄県商工労働部 産業政策課 ホームページ(クリックでリンク)をご確認ください。
  「うちなー事業者応援金」専用ページ(URL)が掲載されています。

   申請受付期間:令和5年4月7日(金)から令和5年6月30日(金)まで  ※予算に達し次第終了
     
  ※申請受付要領p.4 2支給対象者 A基本要件 
 (3)沖縄県が支給する以下の支援金を受給していないこと の
  ⑬その他 原油価格・物価高騰対策に係る沖縄県・市町村の事業で、本応援金の支援対象経費と同じ経費を算定対象とする支援金
  
  恩納村の令和4年度「村内事業者応援一時支援金」は、該当しません。
 (国の事業復活支援金を受給しているか、受給と同程度として売り上げ減少率を要件としているため)

  【R5.5.19追加情報】 類似事業との取り扱いについて
  支援対象期間及び支援対象経費が重複している場合でも、重複している経費を除くことで申請可能です。
  例:類似事業  子どもの居場所光熱費等負担軽減事業  対象経費は光熱費
    燃料費、仕入れ原価については、うちなー事業者応援金で申請可能な経費となります。



  
  【ページ作成:商工観光課 TEL098-966-1280】

 

恩納村のLINEはこちらから

ページのトップへ