1. 令和7年度工芸産業実態調査について(依頼)

令和7年度工芸産業実態調査について(依頼)

令和7年度 工芸産業実態調査(沖縄県商工労働部ものづくり振興課)


 沖縄県商工労働部ものづくり振興課より調査依頼がありましたので、工芸製品製造事業主の皆様に
おかれましては、調査個票へのご協力をお願いいたします。

【調査目的】県の工芸産業産地の実態を把握し、工芸産業の振興・発展に役立てること。

【調査対象期間】令和6年4月1日 から 令和7年3月31日

【調査対象工芸品】芭蕉布、読谷山花織・ミンサー、琉球絣・南風原花織、首里織、久米島紬、宮古上布、八重山上布、
        八重山ミンサー、与那国織、陶器、琉球漆器、琉球びんがた、琉球ガラス、知花花織、三線、ウージ染等
        その他染・織物、木工製品

        調査に関する依頼文(←クリック) 

【提出するもの】 令和6年度工芸産業実態調査個票 (下記より様式を取得してください)
 エクセル様式: 調査個票 
  PDFデータ: 調査個票表紙(記入箇所あり) 
         調査個票

【提出期限】令和7年8月1日(金)まで  

【提出方法】郵送 又は FAX 又は メール(下記宛先)
     ※個別に事業主様あてに返送用封筒を同封して調査個票を郵送いたします(7/2日郵送予定)

【提出先】
     ①〒904-0492 恩納村字恩納2451番地  
             恩納村役場 商工観光課(商工係) 宛
        ②FAX:098-966-1045  
                      ※左上に「商工係宛」とご記入ください。
      ③メール提出先:shoukou@vill.onna.lg.jp  
      ※調査個票を添付、件名は「工芸産業実態調査」としてください。

【問い合わせ先】
     恩納村役場 商工観光課(商工係) 平田
     TEL:098-966-1280 FAX:098-966-1045

 

恩納村のLINEはこちらから

このページは商工観光課が担当しています。

〒904-0492 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
TEL:098-966-1280  

ページのトップへ