マイナンバーカードについて
マンバーカードについて
マイナンバーカードとは、マイナンバーが記載された顔写真付のカードのことです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーと本人の顔写真等が表示されます。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。
- ※マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。
マイナンバーカードの安全性について
マイナンバー制度では、情報を「一元管理」するようなことは一切ありません。
情報の管理に当たっては、今まで各機関で管理していた個人情報は引き続きその機関が管理し、必要な情報を必要な時だけやりとりする「分散管理」という仕組みを採用しています。
特定の共通データベースを作ることもありませんので、そういったところからまとめて情報が漏れることもありません。

マイナンバーカードの安全性についての総務省資料はこちらをクリック
マイナンバーカードの詳しいことは地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のサイトへこちらをクリック
マイナンバー制度の詳しいことは総務省のサイトへこちらをクリック
マイナンバーカードの安全性についてはデジタル庁のサイトへこちらをクリック